ドメーヌ アツシ・スズキ
【販売方法】
1.当店ポイントカード会員様へメールマガジンで入荷・販売をお知らせいたします。
2.ご来店順でお一人様いずれか1本の販売となります。
3.ご予約・発送はいたしません。
4.現金のみのとなっております。
5.かならず会員カードをお持ちください。
越前屋ポイントカード会員の詳細は→こちらから
自社農園産ブドウ:ミュラー90%、ケルナー8%ツヴァイゲルト2%
減農薬区画の自社畑で収穫したブドウを使用。毎年、セパージュや醸造方法を少しずつ変えながら「テーブルワイン」のあり方を模索し、今回は「酸を残しつつフレッシュさを大切に」というコンセプトで醸造。ケルナー、ミュラーは軽くスキンコンタクト後にプレス。ツヴァイは10日ほど醸してプレス。その後ケルナー、ミュラーとブレンド。
税抜価格
ツヴァイゲルト100%
遅摘みのツヴァイゲルトを約30日醸した後プレス。古樽にて12ヶ月熟成。黒い果実の香りとハーブのニュアンス。力強さもありつつ優しい味わい。強すぎない樽香が複雑に混ざり合い今年も色気が出ています。
税抜価格
【ドメーヌ アツシ・スズキ】様よりコメント
2014年までドメーヌ・タカヒコの曽我貴彦さんが醸造していたワイン、Yoichi Rose Sans Soufreを2015年から曽我さんに代わり、私が醸造する運びとなりました。このワインのコンセプトは、こんなタイプのロゼがあってもいいのでは?堅苦しい事は抜きしして楽しく飲んでほしいという思いで醸造しました。品種は自社畑で収穫した減農薬区画のミュラートゥルガウ、ツヴァイゲルト、ケルナーです。ある程度熟させたミュラーをベースにツヴァイゲルトとケルナーをブレンドいたしました。テーブルワイン的な立ち位置なのですが、必要最低限のBrixも考え収穫しました。イチゴや白い花の香り、ツヴァイゲルトが持つスパイス的なニュアンス、適度にボリューム感があって心地よい。そんなワインになっています。生産本数は2000本。北海道限定でリリースいたします。
セパージュ ミュラー60%ツヴァイゲルト30%ケルナー10% 全て自社畑で収穫。ミュラーはスキンコンタクト後にプレス。その後ツヴァイゲルト、ケルナーをブレンド。合成樹脂タンクにて熟成。無濾過の為オリや濁りあり。発酵中のガスを閉じ込めている為やや微発泡。
税抜価格
- 在庫切れ
1升瓶は8本まで、720&750mlは12本まで同一料金です。
生酒とヴァンナチュールはクール指定となります。
税抜価格
- 在庫あり(店舗併売商品のため、欠品する場合があります。)